高速道路で子供たちを連れて・・・
キャンプに行楽に行きたい人は、多いと思います。
定年退職や自分旅を計画している方々も、・・・
そこで・・・思いつくのがキャンピングカー♪♪
しかし価格は200〜1000万と!!
今の時代とても高嶺の華で・・・
安価で長持ちと言われるキャンピングトレーラは?・・・
高速道路割引の対象外なのです。
そこで思いつくのが・・なんと!!
軽自動車や普通乗用車に・・・
ルーフテントを搭載すれば
即座にキャンピングカーに大変身する!!
アイディア(ルーフテント)なのです。
メリットも多いけどデメリットも多い
特に初心者さんが心配なのは車の屋根に大人が・・・
何人も乗るなんて???????????
でもね!!
車の上って丈夫に出来ている4人のっても・・・
びくともしないなんだって!!
そりゃそうだよ軽自動車でも800Kg以上ある?? かな〜
その車がカメのように反対向きになったら
屋根がつぶれたじゃじゃ命がいくつあっても
足りないってことはないよね!
で!!っで!!
ルーフテントを調べてみたのでみてくださいね。
■ ルーフテントの種類には?!

◎ シェルタ−−−−−−貝のように開くコロンブスやタンゴ
◎ クランクアップ−−−上部が上昇するマジョリーナ2枚の板を180度開くタイプ
◎ センターポジシ ョン−ルーフからはみ出さない
◎ オーバ-キャンプ−−−半分を車体からはみ出す
■ ルーフテントの比較
タイプ | 展開時分 | 格納時分 | 備 考 | |
---|---|---|---|---|
シェルタイプ | 約20秒 | 2〜3分 | 作りが単純なので故障知らず,立上って着替えが出来る | |
クランクアップ | 2分 | 5分 | クランクアップのワイヤ切れに注意が必要 機械部分があり重量も重い |
|
センターポジション | 5分 | 10分 | 多くの床が木製であための腐敗 見開きにするため床に合半を利用すること が多く日本のような環境では剥離などある |
|
オーバーキャンプ | 5分 | 10分 | ラダーの位置ずれを防止するための 安全ロックをしっかりする必要あり |
|
ダブルアクション | 29秒 | 1分 | 日本での販売はありません |